ご利用の流れ
このページでは、ホイールカスタムシミュレーションの基本的な操作手順と、見積完了後の印刷方法についてご案内します。
-
STEP1 仕様を選択する
シミュレーションページの左側に表示されている項目を選択していきます。
デザイン・サイズ・カラー・オプションなどお好みの仕様を選択してください。
内容に応じて選択した仕様のカラーイメージと、選択した仕様でのお見積り価格がリアルタイムで表示されます。
なお、カラーイメージ画像は選択したサイズは反映しておりませんので、あらかじめご了承ください。 -
STEP2 見積り内容を確認する
価格が表示されない場合は、未選択項目があります。また、デザイン・サイズ・ディスクカラーを選択すると暫定金額が表示されます。
オプションやカラー変更など選択すると選択肢に連動して金額が変動します。
最終的に仕様を決定したうえで、必要本数を決定し「見積り内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
簡易的な見積結果画面に移動し、選択した詳細と金額詳細を確認できます。 -
STEP3 見積り内容を印刷する
「見積り内容を確認する」ボタンで表示された画面では、合計金額と選択項目ごとの明細が確認できます。
印刷や保存をご希望の場合は、この画面でブラウザの印刷機能をご利用ください。
PDF形式で保存することも可能です。※このタイミングで印刷・保存を行ってください。「見積を完了する」ボタンのクリック後は、内容の再表示ができなくなります。
-
STEP4 見積りを完了する
内容を確認・印刷し終えたら、「見積りを完了する」ボタンをクリックしてください。
この操作を行うと、シミュレーションの内容が確定され、見積確認ページに遷移します。
完了後は内容がリセットされるため、元に戻ることはできません。 -
STEP5 この後の流れ
販売店の方へ
印刷またはPDFとして保存した見積内容は、お客様との商談・ご提案時にご活用ください。
商品仕様の詳細説明や、店舗ごとの販売価格に応じたご案内などへスムーズにつなげることが可能です。一般のお客様へ
保存または印刷された見積内容をもとに、購入をご希望の際は販売店までご相談ください。
より詳細な仕様や価格のご案内が可能です。
注意事項
- 表示される価格や仕様は、予告なく変更される場合があります。
- 見積結果はあくまで参考価格であり、実際の販売価格とは異なる場合があります。
- ホイールの色味や仕上げは、画面表示と実物で異なる場合があります。またサイズの変更については反映しません。
- ご利用にはインターネット接続が必要です。
- シミュレーション結果は完了操作後にリセットされ、再表示できません。印刷・PDF形式での保存は完了前に行ってください。
その他利用規約等の詳細につきましては、利用規約ページよりご覧ください。